-
gal-083 Soft Blue Shimmer "Heaven Inches Away" シルバーラメ・カセットテープ
¥1,210
SOLD OUT
シルバーラメ入りのカセットテープ 9曲入り+ライナーノート+シール+ダウンロードコード ロサンゼルスを拠点とする女性ヴォーカル3人組バンドの9曲入ファーストフルアルバム。2019年リリースのデビューEPでは突き抜けるような美しいメロディのシューゲイザーで日本でも多くのファンを獲得。このフルアルバムではより轟音シューゲイザーになり、さらに深く幻想的な響きをもった作品に。コロナ禍の中レコーディングされたすべて新曲の傑作アルバム。 カセットテープとCD(日本盤のみ)両フォーマットでのリリース。
-
gal-082 Boys Age "星の界 (Hoshi no Yo)” 黄色いカセットテープ
¥1,210
2ndエディション、黄色のカセット ナンバリング、ライナーノート boys ageシール、 galaxy trainシール ダウンロードコード さいたま発DIYマスターBOYS AGEの2020年新作カセット。 Citrus City recordsをはじめとして世界各国のレーベルから次々作品をリリースしてきたBOYS AGE、不気味さと心地よいポップさが交差する異次元の世界、唯一無二の全く新しい傑作アルバム誕生。 今作は全編日本語の歌詞で歌われています。
-
gal-079 CAUCUS "exploration of the moon e.p." スモーク色カセットテープ
¥800
SOLD OUT
スモーク色のカセットテープ。初回10本、 ナンバリング、歌詞カード CAUCUSシール、 galaxy trainシール ダウンロードコード CAUCUS(コーカス)は、東京で活動するインディー・ロックバンド。主に80s-00sのUS/UKインディーからインスパイアされた楽曲は、レコードガイド本などではシューゲイザーの影響を受けながらも独自に発展させたバンドとして評されている。The Pains of Being Pure at Heart、Chapterhouse、The Monochrome Setなど数多くの来日アクトをサポート、SXSWやNYC Popfestなど海外フェスに出演するなどボーダレスな活動を続けている。KRAMER (Shimmy-Disc)プロデュース作でデビューし、Cloudberry Records (US)からの7”リリースなど経て、アナログ・シンセサイザーのリフをフィーチャーした「光る舟 (night verson)」やThe Wannadiesの代表曲「You and Me Song」のカヴァーを含む、キャリア初となるカセットe.p.がついに完成! credits 試聴 https://galaxytrain.bandcamp.com/album/exploration-of-the-moon-e-p
-
gal-084 Soft Blue Shimmer "Heaven Inches Away" CD
¥1,200
ハンドメイドジャケット、帯 ナンバリング、ラーナーノート galaxy シール、ダウンロードコード soft blue shimmerの写真(6種類の内ランダムで1種類封入) ロサンゼルスを拠点とする女性ヴォーカル3人組バンドの9曲入ファーストフルアルバム。2019年リリースのデビューEPでは突き抜けるような美しいメロディのシューゲイザーで日本でも多くのファンを獲得。このフルアルバムではより轟音シューゲイザーになり、さらに深く幻想的な響きをもった作品に。コロナ禍の中レコーディングされたすべて新曲の傑作アルバム。 カセットテープとCD(日本盤のみ)両フォーマットでのリリース。
-
soft blue shimmer "Heaven Inches Away" カセットとCDと缶バッジのスペシャルセット
¥2,000
SOLD OUT
soft blue shimmer "Heaven Inches Away" カセット CD 44mmの缶バッジ お得なスペシャルセットです
-
soft blue shimmer "Heaven Inches Away" 缶バッジ
¥300
SOLD OUT
44mm 缶バッジ
-
gal-071 sitaq "persons" 桜ピンク カセットテープ
¥1,210
SOLD OUT
再発限定桜ピンク色のカセットテープ 6曲入り+ライナーノート+シール+ダウンロードコード| 1 さっきまでいた 2 cap 3 着膨れのこどもたち 4 カーディガン 5 persons 6 fuzz green 名古屋新世代、注目度も人気も急上昇中の男女4ピースによる初のカセット作品。エモくて、やさしくて、カラフルで楽しい6曲のニューソング! 同時発売の自主製作CDとは1曲違いで、曲順も異なるカセットのみのオリジナルな内容になっています。 ------- sitaq - プロフィール- 愛知県名古屋市を中心に活動する男女4ピースバンド。 曲によって入れ替わる男女ツインボーカルと、彩りを加える豊かなコーラスワークで唯一無二のインディーポップサウンドを奏でるスタイルは活動開始と同時に話題を呼び、2018年6月リリースの1st single『me+sitaq』を約半年で初回プレス200枚を売り切る。 活動開始から1年半で、台湾の「DSPS」や「The Fur.」といった国外バンドとも多数共演を果たすなど、精力的にライブ活動を展開。
-
gal-082 Boys Age "星の界 (Hoshi no Yo)” カセットテープ
¥800
SOLD OUT
初回100本特別色、白色と黄色のスプリットカセット ナンバリング、ライナーノート boys ageシール、 galaxy trainシール ダウンロードコード さいたま発DIYマスターBOYS AGEの2020年新作カセット。 Citrus City recordsをはじめとして世界各国のレーベルから次々作品をリリースしてきたBOYS AGE、不気味さと心地よいポップさが交差する異次元の世界、唯一無二の全く新しい傑作アルバム誕生。 今作は全編日本語の歌詞で歌われています。
-
gal-081 Iver Arturo Principe "Cerulean"
¥800
SOLD OUT
ブルーカセット、初回60本 ナンバリング、歌詞 Iver Arturo Principeシール、galaxy trainシール ダウンロードコード Iver Arturo Principe はペルーのソングライター。シンセ、ローランドTR-808を駆使して制作されたデビューアルバム。 現在はアトランタを拠点に活動している彼はすべてのトラックを制作し、すべての楽器を演奏しています。ソフトサイケな浮遊感、メロウでドリーミー。大注目のデビューカセットアルバム!
-
gal-080 Detergente Líquido "Monta una banda para vender camisetas"
¥800
SOLD OUT
トマトカラーカセット、初回60本、セカンドプレス10本 ナンバリング、歌詞の英訳ライナーノート Detergente Líquidoシール、 galaxy trainシール ダウンロードコード 南スペインの古い港町カディスで結成された男女ボーカル・インディーポップバンド。2013年から2020年最新EPまで選りすぐりの11曲をあつめたこのカセットだけのコンピレーション。 90’sのスパニッシュギターポップバンドの流れをくむような切なさときらめき感の絶妙なバランス。The Lucksmithsのような唄心。前編スペイン語の美しい響き。 デジタルダウンロードには”El que piensa en irse, es que ya no está"の日本語バージョンをこの作品の為に急遽録音しボーナストラックとして追加しました。
-
gal-078 Cor Blanc "forever&tonight” カセットテープ
¥800
SOLD OUT
初回60本特別色、水色とピンクのスプリットカセット ナンバリング、歌詞カード Cor Blancシール、 galaxy trainシール ダウンロードコード Cor Blancはスペインのバルセロナの男女ふたり組。ギターと電子音でメランコリックなドリームポップを作っています。2020年の初めに発表した「forever&tonight」の4曲に、ボーナストラックとして代表曲2曲、新曲1曲を加えた7曲入り。 2018年にスペインのLuup recordsよりCDデビュー。Perfume Geniusのワールドツアーではスペイン国内でのフロントアクトを努める。台湾、イタリアへのツアーも行いました。 試聴: https://galaxytrain.bandcamp.com/album/forever-tonight
-
gal-079 CAUCUS "exploration of the moon e.p." カセットテープ
¥800
SOLD OUT
プラム色のカセットテープ。初回60本、セカンドプレス10本 ナンバリング、歌詞カード CAUCUSシール、 galaxy trainシール ダウンロードコード CAUCUS(コーカス)は、東京で活動するインディー・ロックバンド。主に80s-00sのUS/UKインディーからインスパイアされた楽曲は、レコードガイド本などではシューゲイザーの影響を受けながらも独自に発展させたバンドとして評されている。The Pains of Being Pure at Heart、Chapterhouse、The Monochrome Setなど数多くの来日アクトをサポート、SXSWやNYC Popfestなど海外フェスに出演するなどボーダレスな活動を続けている。KRAMER (Shimmy-Disc)プロデュース作でデビューし、Cloudberry Records (US)からの7”リリースなど経て、アナログ・シンセサイザーのリフをフィーチャーした「光る舟 (night verson)」やThe Wannadiesの代表曲「You and Me Song」のカヴァーを含む、キャリア初となるカセットe.p.がついに完成! credits 試聴 https://galaxytrain.bandcamp.com/album/exploration-of-the-moon-e-p
-
gal-077 Wilson & The Catholics "Wilson & The Catholics" カセットテープ
¥800
SOLD OUT
8曲入りカセットテープ DLコード、ライナーノート、シール付、 初回60本はレモンライム色のカセット、日本先行発売 試聴:https://galaxytrain.bandcamp.com/album/wilson-the-catholics Wilson&The Catholicsは、Tennis ClubのフロントマンであるWilson Hernandezのソロプロジェクトです。米国ミズーリ州を拠点として活動しています。どこか懐かしいソフトビーチポップ。このファーストカセットには、60’sソフトロックのようなキラキラしつつも霧がかかった憂いのあるメロディーの曲が8曲収録されています。 “ Wilson & The Catholics is the solo project of Tennis Club frontman, Wilson Hernandez. Backed by a formidable group of Joplin music-scene notables and producer Atlas Monroe, Hernandez offers a catchy and concise, burnt-out bedroom pop that pair dejected imagery with divine melodies.” -Brad Smith
-
< ディストリビュート>soft blue shimmer "Heaven Inches Away” Translucent Red レコード盤
¥2,700
SOLD OUT
soft blue shimmerのファーストアルバム!透明レッドVINYL盤です。 自主製作盤限定入荷
-
< ディストリビュート>soft blue shimmer "Heaven Inches Away” Coke Bottle Clearレコード
¥2,800
SOLD OUT
soft blue shimmerのファーストアルバム!コーラ瓶色VINYL盤です。 元々初回限定の予定で50枚だけ作られたカラーでした。今回、特別限定追加生産の自主製作盤限定入荷
-
gal-076 I Like Birds "あめいろ” サクラ色カセットテープ
¥800
SOLD OUT
サクラ色カセットテープ 初回60本 ナンバリング、歌詞カード I Like Birdsシール、 galaxy trainシール ダウンロードコード
-
< ディストリビュート> I Like Birds "あめいろ” 自主製作CD
¥1,100
自主製作CDです。カセットとは内容は同じですがジャケ違い。 少しの寂しさとワクワクとあたたかさをメロディにつめこんだ、あなたを笑顔にするポップミュージックの魔法。 何も予定のない1日、公園のベンチに座って空を見上げ少しセンチメンタルな気持ちにひたる為のサウンドトラック! 名古屋のApple Light,mishca,me in grasshopper,softsurf,sitaq の5バンドのメンバーで構成された鳥好きインディーポップバンドようやく始動!
-
< Distribute > TシャツXLサイズーOFF THE RECORD /カセットフェア2ー前面無地、背面プリント
¥2,500
SOLD OUT
OFF THE RECORD /カセットフェア2 限定Tシャツ バックサイドのみシルクプリント、 前面は無地です XLサイズ
-
gal-075 woozles "emoji of a bee" カセットテープ
¥800
SOLD OUT
12曲収録のフルアルバム。 初回60本 抹茶ラテ色のカセットテープ ナンバリング、ブックレット woozles シール+galaxy シール USコネチカット州を拠点に活動するConor Ryanの一人ユニットwoozlesの最新アルバム。日本でも人気レーベルとなっているスロバキアのz tapesから2本のカセットリリースを重ねてきました。カラフルなベッドルームポップからどことなく哀愁漂うエモな曲まで彼の幅広い才能が存分に発揮された傑作! Vivi Marcelによる可愛くて美しいアートワークもこのアルバムを更に魅力的にしています。
-
gal-071 sitaq "persons" 桜餅 カセットテープ
¥800
SOLD OUT
再発限定桜餅色(半分ピンク・半分抹茶ラテ)のカセットテープ 6曲入り+ライナーノート+シール+ダウンロードコード| 1 さっきまでいた 2 cap 3 着膨れのこどもたち 4 カーディガン 5 persons 6 fuzz green 名古屋新世代、注目度も人気も急上昇中の男女4ピースによる初のカセット作品。エモくて、やさしくて、カラフルで楽しい6曲のニューソング! 同時発売の自主製作CDとは1曲違いで、曲順も異なるカセットのみのオリジナルな内容になっています。 ------- sitaq - プロフィール- 愛知県名古屋市を中心に活動する男女4ピースバンド。 曲によって入れ替わる男女ツインボーカルと、彩りを加える豊かなコーラスワークで唯一無二のインディーポップサウンドを奏でるスタイルは活動開始と同時に話題を呼び、2018年6月リリースの1st single『me+sitaq』を約半年で初回プレス200枚を売り切る。 活動開始から1年半で、台湾の「DSPS」や「The Fur.」といった国外バンドとも多数共演を果たすなど、精力的にライブ活動を展開。
-
< ディストリビュート > sitaq " persons " 自主製作CD
¥1,000
SOLD OUT
1 着膨れのこどもたち 2 cap 3 カーディガン 4 やさしいパンクス 5 persons 6 fuzz green 自主製作CDです。名古屋新世代、注目度も人気も急上昇中の男女4ピースによる新作ミニアルバム。エモくて、やさしくて、カラフルで楽しい6曲のニューソング! 同時発売のカセットテープとは1曲違いで、曲順も異なるCDのみのオリジナルな内容になっています
-
gal-073 ophill "UFO4U" マリンブルー カセットテープ
¥1,100
SOLD OUT
セカンドプレス40本 マリンブルーカセット ナンバリング、ブックレット ophill シール+galaxy シール < 曲目> 1. am5 2. 急行待ち 3. 3000mile 4. desert song 5. SSW 6. UFO for you alternative psychedelic indie pop band from Nagoya Japan. 愛知と三重の4人組オルタナサイケポップバンドの1st ミニアルバム。 USインディ、オルタナ、エモからの影響感じるメランコリックな日本語ポップ。
-
gal-074 ophill "UFO4U" CD
¥1,200
ハンドメイドジャケット、帯 ナンバリング、ラーナーノート ophill シール+galaxy シール < 曲目> 1. am5 2. 急行待ち 3. 3000mile 4. desert song 5. SSW 6. UFO for you alternative psychedelic indie pop band from Nagoya Japan. 愛知と三重の4人組オルタナサイケポップバンドの1st ミニアルバム。 USインディ、オルタナ、エモからの影響感じるメランコリックな日本語ポップ。
-
gal-066 R. Stevie Moore "Piano Lessons" ピアノ色カセットテープ
¥1,320
SOLD OUT
再発限定ピアノ色(半分黒・半分白)のカセットテープ、25本, ダウンロードコード、ナンバリング , 歌詞付きライナーノート r. stevie moore シール+galaxy シール 50 年間で400以上の作品を作ってきた宅録のゴッドファーザーR. Stevie Moore1977年作。エレクトリッ クスピネットピアノを用いて録音された今作「ピアノレッスンズ」はカセットテープ自力 ダビングで通販でのみリリースされ(後に CD-R でも通販のみで自主リリースされた)、discogs で も一度の取引もないというウルトラ激レアタイトルで世界初のリイシューになります。 --------- 1977年の「ピアノのレッスン」はR. Stevie Mooreの作品の中でユニークな実験です。彼の友人のVictor Loveraの家で借用したエレクトリックスピネットで録音したアルバムは、その楽器の独特の70年代のサウンドを元に作られています。 (Steely Dan、Stevie Wonder、Paul Simonの「Still Crazy After Years」など)ほとんどのトラックは完全にソロ演奏で、後に1979年のアルバム「Delicate Tension」に登場した。 Philip Glassのポップス「Broke Up」、またはキラキラと輝く素敵なインストゥルメンタルの「Silent Afterthought」。一握りのトラックが他のプレーヤーを呼び物にします、そして、しばらくの間、ムーアは彼の商標ワンマンバンドオーバーダビングをしません。最初の10曲は典型的には善意のムーアポップで、「私はタバコを持っていたかった」という気持ちのいいフィット感で際立っています。 CDの後半部分は、 "In 2001"から始まり、元気いっぱいのジャムセッション "Dow vs. Mathers"や、まもなく完成するのと似たメロディーが特徴の可愛らしいタイトルトラックなど、完全にインストゥルメンタルです。 「繊細な張り」と書かれています。ピアノのレッスンはMooreが彼の次の2枚のアルバム、SwingとMissとSheetrockに取りかかるであろう大きな前進には至っていませんが、それは彼の落ち着きのない実験的な流れを続けます。